技術部の鈴木です。
私の業務には、社内設備や治工具の設計業務があります。設計にはCADを使用しており、主に2D-CADを使用しています。工業高校、工業大学と通った私は、製図と言えばドラフターに向かって手描きでした。(昭和なのです)
社会人になり、CADを使い始めましたが、当初はなかなか慣れず、手描きの方が早いと思ったことも多々ありました。
今では、それなりに経験も積み、当たり前のようにCADを使っていますが、今夏には、更なる挑戦として(今更ですが・・・)、3D-CADの社外講座を受講予定です。ついていけるか心配ではありますが、何とか食らいついてモノにし、仕事にも生かしていけたらと思っております。
製図
★2020/05/01 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
先見の明

製造部の髙橋です。
新型コロナウィルス、世界的に大変な事態になっていますが、コロナウィルスの影響での株価や円相場の大きな変動のニュースを見ると、こんな時でも金持ちは自分の金儲けのことばかり考えているんだなぁと思い、悲しくなります。
まあ貧乏人のひがみなのですが、そんな貧乏人の私は外出自粛で人ゴミに出掛けることができないので、洗車などをして暇を潰しています。
ワックスやコンパウンドなど色々買って試していますが、ふと「私と同じように洗車をして暇を潰している人が沢山いるのではないか?そうしたらカー用品が売れて、カー用品メーカーの株が上がるのではないか」と考えてしまいます。
ちょっとカー用品メーカーの株でも買ってみようかな・・・って、
おまえもかっ(笑)。
コロナ問題が、一日も早く終息することを願います。
★2020/04/24 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
祝いの祭典になる事を祈り
製造部の森です。
COVID19の影響で2020年に開催される第32回東京オリンピック2020が2021年に延期との報道がありました。
調べてみると過去の夏季オリンピックでは1回の延期と2回の中止があったようです。(今回で延期2回目となる)夏季オリンピックは開催、中止にかかわらず、開催回のカウントはされていくそうですが、冬季オリンピックは実際に開催されないとカウントしない。(なぜ夏季冬季で違うのかはわからなかった)
東京オリンピック2020の延期は残念ですが2021年に開催される事は嬉しい報道でした。是非とも開催して世界を元気づけて盛り上げて欲しいですね!
2021年の東京オリンピックがCOVID19終息の祝いの祭典になる事を祈りつつ本年度も頑張っていきたいと思います。
★2020/04/20 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
入学式

第一製造部の松本です。
コ ースを下調べして楽しみにしていた聖火リレーは、早々と中止決定。ブ
ロ グのネタが無くなったので、今回は次男の小学校の入学式の話です。
ナ ノハナと桜に彩られた学校への道程。たくさんの新一年生親子の流れに
乗 り、学校へ向かいました。保育園時代のお友達も一緒になり、写真を撮
り 合うなど、初めての通学も、和気あいあいで楽しいものになりました。
こ こ清洲小学校の新一年生は140人。その一人として健やかにこの日を迎
え られたことを、大変嬉しく思いました。
生 まれつき、おしゃべり好きで落ち着かない次男ですが、この日ばかりは
き ちんと座って先生の話を聞き、すっかり小学生の顔になっていました。
抜 けるような青空のもと、桜をバックに記念撮影。イベント等の自粛が多
く 、やや退屈な春ですが、入学式ができて良かったです。でも来年の桜は
ぜ ひ、じっくりと心ゆくまで楽しみたいです。
★2020/04/10 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
新年度のご挨拶

営業部渡辺です。
弊社事務所の裏の桜が、満開近しです。例年であれば、満開を言い訳に、集合したり、出歩きたいところですが、COVID19の蔓延で、自粛気味です。早い終息を願うばかりで、だいじょうぶな状況になり、自粛の自粛要請が待ち遠しいです。
以前もご紹介させて頂きましたが、弊社の製品で、生分解性のポリ乳酸繊維を使用した、ファイバーロッドがあります。今回、芳香液の吸上芯向けに試作致しました。様々な環境問題がある中で、弊社の製品が少しでもお役に立てればと思っております。
新年度がスタート致しました。本年度もアサヒ繊維工業をご贔屓に。
★2020/04/03 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
愛知ブランド企業

営業部の淺野です。
先日、愛知ブランド企業の継続認定の認定式に参加をしてきました。
愛知ブランドとは、ものづくり王国と言われる愛知県で、県内製造業の実力を広く国内外にアピールし、愛知のものづくりを世界的ブランドへ展開するために、優れた理念、トップのリーダーシップのもと、業務プロセスの革新を進め、独自の強みを発揮し、環境に配慮しつつ、顧客起点のブランド価値等の構築による顧客価値を形成している製造企業が認定の基準となっているものです。
弊社は、2005年に認定を頂き、独自の強みを生かし、ものづくりをさせて頂いております。最近では、水耕栽培用の培地にファイバーロッドをご提案させて頂いていたり、発展途上国向けの水ろ過用にMFフィルターをご提案させて頂いております。次回も継続認定を頂けるように、優れたものづくりをしていきたいと思います。
ちなみに認定式ですが、愛知県庁の本庁舎2階の講堂で行われ、初めて愛知県庁に足を踏み入れましたが、なかなか趣のある建物で、貴重な体験が出来ました。
★2020/03/27 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
Covid-19の世界的蔓延

代表者の浅井です。
Covid-19は、欧州、米国にも飛び火して留まるところを知りません。
当社は、中国江蘇省無錫市に子会社があり、春節(1月25日)休み1月24日~30日が、2月9日まで延長されて、社員は自宅待機となりました。社員が湖北省武漢市等に行ってない証明を提出して操業再開許可申請の受理された2月17日から操業再開しています。
日本人の総経理は、14日間の自宅待機が明けて政府から許可が下りた2月20日から出勤再開しています。中国の感染者の増加人数は日に日に減少しているようですが、市民は行動制限や市中のお店やレストラン等の営業再開が制限されていて不自由な生活を強いられているようです。
欧州、米国やその他の国では次々に蔓延を押える政策が出ていますが、東京オリンピック、パラリンピックの開催は如何に。
★2020/03/19 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
予期せぬ来客

製造部の玉腰です。
最近は随分温かくなってきましたね。少し前になりますが、おそらくこの辺りでは一番寒い時期のキャンプに行ってきました。真冬のキャンプは日中でも風が強く底冷えするので、防寒着にはかなり気を付けます。靴下2枚履き、ブーツの中に羊毛インソール、発熱系温かインナー上下、さらにフリース素材ウエア上下で空気の層を作り、その上に風をブロックする為に1枚着る。あとは首回り、頭、顔なども冷気にさらされないように…とここまでするとキャンプ場でなければかなり怪しい風貌になりますが、寒さで震えていてはキャンプどころではないので仕方ないですね。
夜になると気温は2℃まで下がり、どこからか焚火の温かさを求め猫が現れました。人馴れしているようで餌をやたらとねだるので、味付けの薄いものを少し分けてやりました。焚火の傍で丸くなり、ウトウトしている予期せぬ来客の姿に癒された1日になりました。
★2020/03/13 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
家の近所にスーパーカー出没

製造部 長谷川です。
家の近所にスーパーカー出没!家の近所の人が最近スーパーカーを買いました。価格はネットで調べると2500万円です。本人に話を聞いてみました、気になる価格はなんと4000万円でレーシング仕様にチューンナップされているそうです。
元々はスバルのBRZ(トヨタの86)に乗られていて、車高の低い車に慣れるためと聞きました。今でも通勤に使っています。スバルBRZでも高速道路で時速100キロ以上は車高が低いため慣れが必要だそうです。スーパーカーは最高時速300キロ以上でます。鈴鹿サーキットで時速250キロまで出したそうです。(直線が短いのでこれ以上は難しいようです)
気になるのは4000万円の出所です。おそらく株で儲けたみたいです。スーパーカー自体も投資目的です。スーパーカーの車名は 本田NSX。
★2020/03/06 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
ひなまつり

製造部の伊藤(幸)です。
昨年に長女が産まれ、今回が初節句。三人官女や五人囃子はいませんが、桃の節句にちなんでピンクでまとめた雛人形を飾りました。だけど、3歳の長男が興味津々で触ろうとするので、キズなどがつかないかヒヤヒヤしています。ところでご存知の方もいらっしゃると思いますが、某テレビ番組で言っていましたが「お内裏様」は、この二人の事を指していて、「おびな」の事を言っているのではないのです。
ボーっと生きてないように、三月三日に片付けて、娘の婚期を遅らせないようにします。
★2020/02/28 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.