繊維製特殊加工品のことなら、わたしたちとご一緒に。

アサヒ繊維工業株式会社
ican

なおいぎれ=红丝带?

昨年(2021年)10月まで中国江蘇省無錫市にある無錫浅井繊維精密加工有限公司に、総経理として赴任しておりました営業部の浅井達郎です。 

中国で道路を走っている車のサイドミラー等に、赤色の細い布が結ばれているのを見かけることがあります。「红丝带」等と呼ばれる風習で、新車購入時に事故にあわないように付けられたお守りだそうです。さらに免許取り立ての場合も多く、赤い布が付いた車が近くを走っていたら、とりあえず近寄らないという友人もいました。

日本でも弊社のある稲沢市周辺では、車内のルームミラーに赤と白色の細い布を結んでいる車を見かけます。こちらは、「なおいぎれ」等と呼ばれ、はだか祭りという奇祭? を行っている国府宮神社のお守りです。初心者や新車でなくても付けており、弊社の駐車場でもちらほら見かけます。個人的にはマグネットタイプの「なおいぎれ型マグネットお守り」もおススメです。

★2022/11/25 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

弊社の環境活動への取り組み

技術部の原です。
アサヒ繊維工業では、生産工程で発生する端材や不良品(PP/PE製)をリサイクル業者様にご協力頂き、リサイクルペレットにして再利用できるようになりました。そのペレットは、自動車部品や雑貨、土木資材の原料に使用されています。今後も弊社が出来る範囲で、環境負荷を削減する活動を推進して参ります。

★2022/11/18 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

全国旅行支援

製造部の高橋です。
弊社では、毎年10月20日前後の金曜日を休みにして、金~土曜日で社員旅行に行きますが、例のごとく新型コロナの影響で、今年も含め、ここ最近、社員旅行が中止になっている状況です。それならばと、せっかく金曜日が休みなので、10月11日より始まった全国旅行支援を利用して、10月21日から三重県の伊勢志摩まで一泊旅行へ行ってきました。伊勢志摩へは何度か行っているので、今回はまだ行っていない英虞湾クルーズや、地中海村を回りました。早めのチェックインで、海に沈む夕日を見ながら温泉に浸かった後は、豪華な食事をいただき、大変満喫できました。

この全国旅行支援、利用すると宿泊代が2人で1万円安くなり、おまけに平日宿泊でしたので、県内のお店で使えるクーポンも6千円分貰えました。お昼のランチはこのクーポンを利用して、ちょっと贅沢に伊勢海老の海鮮丼をいただきました。まだ全国旅行支援を利用できるようですので、皆さんも秋の旅行を計画してみては如何ですか?

★2022/11/11 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

小牧中央図書館

第1製造部の森です。
2021年の3月にオープンした小牧中央図書館に行ってきました。吹き抜けのある開放的な空間、コーヒー店が施設内にあり、飲食しながら本が楽しめるのが印象的でした。「この一冊に、ありがとう」が2022年の読書週間の標語だそうです。読書の秋に「ありがとう」と言える1冊を探してみるのも楽しいですね。

★2022/11/04 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.