
第1製造部の森です。
先日、トヨタ博物館で開催中のJDM企画展を見に行ってきました。
JDM(Japanese Domestic Market)とは、日本国内向けに作られた車やパーツのことです。
近年では、1980〜90年代の高性能・軽量な日本車が海外で“JDM=日本車の象徴”として人気を集め、一つの文化としても注目されています。
展示では、自分の記憶にも懐かしさのある車たちと再会できました。
来館者は家族連れから若い世代まで幅広く、懐かしい車を見て喜ぶ姿がとても印象的でした。
展示を通じて、車づくりの進化、そして日本のモノづくりの進化を感じることができた、非常に良い体験だったと思います。
皆様もぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。


