繊維製特殊加工品のことなら、わたしたちとご一緒に。

アサヒ繊維工業株式会社
ican

「赤福ぜんざい」

製造部の玉腰です。
少し前になりますが、三重県伊勢市のおかげ横丁に行ってきました。

コロナ禍もあって数年ぶりだったのですが、新しい店も増えていて人もにぎわっていました。さて、おかげ横丁といえば「赤福」が有名ですが、寒い時期は「赤福ぜんざい」が絶品です。昭和41年から販売されている歴史あるメニューのようですが、期間限定なので食べたことない人も多いのではと思います。焼きたての香ばしいお餅と、優しい甘さの汁、口直しの塩昆布も付いていて最後まで美味しくいただけます。もし、行かれた際には是非一度ご賞味あれ。

★2023/04/07 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

手打ちうどん

製造部 長谷川です。手打ちうどんに挑戦しました。
材料は中力粉と水と塩と酢で、工程としては「量る」「混ぜる」「寝かせる」「足でふむ」最後に「カット」とこの5工程です。面白そうなので挑戦してみました。ただ、それぞれの工程に注意点があり、例えば水の正確な量り方は計量カップではなくキッチン秤で計量します。特にカットは難しく3ミリ幅が目標ですが上手くそろいません。太いと茹で上がりで塩分が残り、しょっぱいうどんになってしまいます。茹で時間は、6分から8分が目安で腰の強いうどんができますよ。ただ、完成まで5時間ぐらい要しました。

★2023/03/31 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

親子クッキング

製造部の伊藤(幸)です。 
ホワイトデーのお返しのケーキを作る親子クッキングに息子と行ってきました。オムレツやサラダ等、手軽な朝食は作れるのですが、ケーキを作るのは初めて。今回作るケーキはスコップケーキと言い、初めての人でも簡単にできるもので、息子と一緒にホットケーキミックスでスポンジを電子レンジで作り、その間や上に塗る生クリームを泡立て器でかき混ぜ、息子がフルーツをのせて出来上がり。

家に帰って妻にプレゼントしたが、息子が食べたいと言ったので家族全員で取り分ける事にしました。見た目はあまり良くなかったけど、おいしくいただきました。次の日、生クリームを一生懸命泡立てたので、筋肉痛でした。

★2023/03/24 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

健康経営優良法人

技術部の原です。
2023年3月8日、弊社は健康経営優良法人2023の認定を頂くことができました。定期健康診断の他、人間ドック受診に関する補助金制度、受診結果に対するフォローなど、今後も弊社が出来る範囲で、健康経営への取り組みを推進して参ります。

★2023/03/17 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

岡本太郎展

製造部の伊藤敦です。
先月、愛知県美術館で開催されている、岡本太郎展に行ってきました。会場には、初期の作品から晩年までの絵画や彫刻、代表作である「太陽の塔」の初期デザイン画や製作風景、50分の1サイズの模型の展示など、見ごたえのある物ばかりでした。また、岡本太郎の名言の展示もあり、私は「芸術は爆発だ」とか「なんだこれは」くらいしか知らなかったのですが、情熱的で生きる力を与えてくれる言葉を沢山残されていました。ちなみに、「芸術は爆発だ」とは、

作家の心の中でなんらかの爆発が起こることによって芸術は生まれる。また、芸術を完成させるためには莫大なエネルギーが必要であり、そのエネルギーは精神の爆発によって生み出される。さらに、芸術は受け手の心にも感情の爆発を呼び起こす。芸術はあらゆる意味で爆発なのである。

だそうです……? 興味のある方は是非、岡本太郎の世界を感じてみて下さい。何か生きる力が湧いてくる様な、爽快な気分になりますよ。

★2023/03/10 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

ロボットコンシエルジュ

2021年10月まで中国江蘇省無錫市にある無錫浅井繊維精密加工有限公司に、総経理として赴任しておりました営業部の浅井達郎です。

赴任前の出張で、頻繁に使っていたホテルに久しぶりに訪問した際、ロボットコンシエルジュ?が導入されていました。部屋やレストラン等に先導してくれたり、エレベーターにも乗って、各部屋までルームサービスを届けてくれるようでした。私がエレベーターを一人で利用していた際、途中階でエレベーターが停まりました。ロボットが乗込んで来ようと、中に半身を乗り入れて、おそらく中にどれくらいの人が乗っているかセンサーで確認したような間があった後、「やっぱり、僕は大きくて重いから、次のエレベーターで行くね。」と言って、ドアが閉まりました。エレベーターに乗り込んで、部屋まで連れて行ってくれる機能があるはずなのに…

★2023/03/03 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

駅そば

技術部の鈴木です。
写真は久しぶり(〇十年ぶり)に訪れた、富山駅の立ち食いそばです。この駅には過去何度か訪れており、初めて行ったのは高校生の頃でした。当時は在来線のホーム上に店舗があり、そばを食べながら列車の往来を見るのが楽しみでした。

今この駅は新幹線が乗り入れ、在来線は第3セクター(一部JR)になり、さまざま変わっていく中で、駅そばの店舗もホームから無くなっていました。しかし、改札の外で店舗を見つけ即入店。そばの見た目と味は、私の記憶と一致していたので感動もひとしおでした。この日は雪のちらつく寒い日でしたので、温かいそばがとても沁みました。またどこか、駅のホームのそばを食べに行こうと考えています。

★2023/02/23 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

コーヒー豆の保存方法

製造部の高橋です。
今年の正月の初売りで、コーヒー豆の福袋が安かったので購入してみました(今回 コーヒーの話ですので 興味のない方はスルーして下さい)。

買ったばかりの豆を挽いて珈琲を淹れると、部屋中がコーヒーの良い香りで包まれ贅沢な気分になるのですが、買ってから日にちが経つとだんだん香りが薄くなってくるのが以前から気になっていたので、コーヒー豆の保存方法について調べてみました。コーヒー豆の質の低下の原因は、「酸素・温度・湿度・光」の4要素で、その中でも1番影響があるのが酸素だそうで、コーヒー豆を炒った際にできる細孔に二酸化炭素が充填されるのですが、酸素に触れる機会が多いと二酸化炭素が放出され、酸化することで質が低下するそうです。

今までは、密閉ができる、ちょっと洒落た容器に移し替えていたのですが、このやり方ではたっぷりと酸素が詰まっている容器に豆を移すのであまり良くないそうです。質を低下させない一番の方法は、買ってきた袋のまま保存することで、2番目はフリーザーバッグに移し替えるのが良いそうです。

今回購入した福袋はちょっと量が多かったので、買ってきた袋のまま封をし、更にその袋をフリーザバッグに入れて冷蔵庫で保存する、三重対策をしています。雰囲気は台無しですが、今の所 まだまだ部屋中をコーヒーの香りで満たしてくれているので、効果は絶大かも。

★2023/02/17 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

恵方巻

第1製造部の森です。皆さんは恵方巻お食べになりましたか?
「節分に恵方の方角(2023年は南南東)向いて願いを思い浮かべながら丸かじりをし、言葉を発せずに最後まで食べきると願いが叶う。」との事で、私は恥ずかしながら今年初めて食べました。(笑)

気になって恵方巻きを少し調べてみました。起源は大阪と言われているが、定説は未だ存在せず不明な点が多い。1998年頃から全国に広まり2000年以降に急速に広まった。巻き寿司なのは福を巻き込む為。丸かじりなのは縁を切らないために包丁を入れない。などでした。謎多き恵方巻ですが、みなさんも恵方巻きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

★2023/02/09 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

無錫浅井精密加工有限公司の移転計画

中国江蘇省無錫市にある無錫浅井繊維精密加工有限公司に、一昨年より総経理として赴任しております濱田です。

現在、無錫浅井繊維精密加工有限公司の所在地が政府の立退き計画地区となり、移転計画を進めております。中国にて創業から約19年ありました場所からの移転は、非常に名残惜しいですが心機一転頑張りたいと思います。移転先予定地は、車で約10分の所にあり現在働いていただいている従業員さんも通勤可能です。現在内装工事中で23年2月末には引越し予定です。次回のブログでは、新しい無錫浅井精密加工有限公司をご紹介できる予定です。乞うご期待して下さい!

*添付写真は完成予定のエントランス入口のイメージ図です。

★2023/02/03 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.