
代表取締役社長の浅井達郎です。
6月に、中国の深圳で開催された展示会の見学の為に、中国出張に行ってきました。日本では見たことないクレヨンしんちゃんのアイスが売っていたので、思わず手に取ってしまいました。見た目も味もなかなかクオリティの高いアイスでした。映画とタイアップしているので、恐らく本物のようです。もし中国に行かれる機会があれば、皆さんもぜひお試しください。

繊維製特殊加工品のことなら、わたしたちとご一緒に。
代表取締役社長の浅井達郎です。
6月に、中国の深圳で開催された展示会の見学の為に、中国出張に行ってきました。日本では見たことないクレヨンしんちゃんのアイスが売っていたので、思わず手に取ってしまいました。見た目も味もなかなかクオリティの高いアイスでした。映画とタイアップしているので、恐らく本物のようです。もし中国に行かれる機会があれば、皆さんもぜひお試しください。
★2024/07/05 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
技術部の鈴木です。
弊社では生産機械を、私の所属する技術部で設計・製作し、保守まで行っていると、以前、このブログで紹介しました。
生産機械だけでなく、生産工程上必要な治具等も、社内で加工し製造部へ納入します。社内で加工ができることで、柔軟な対応ができています。材料は、鉄などの鉄鋼材料、アルミなどの非鉄金属、プラスチック材料など多岐に渡ります。加工による切削屑は分別をしており、そのため、材料が変わると機械の清掃に時間が掛かってしまいます。しかしながら、分別をすることで、切削屑がリサイクル等有効に利用されますので、微力ながら環境に配慮できていると思っています。
★2024/06/28 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
製造部の高橋です。
歳のせいか、この所、大して仕事もしていないのに、肩こりに悩まされるようになりました。ネットで何か良い解消法がないか探してみたところ、面白そうなものを見つけ、早速購入してみました。
ワークマンとコラントッテのコラボ商品で、Tシャツの肩の部分に100ミリテスラの永久磁石が6石埋め込まれているものです。Tシャツを着ているだけで肩こりが解消され、ピッ〇エレキバンのようにテープで貼り付けないので、肌荒れもないようです。ただ、肩の部分に丸い突起が見えるので肌着には良いのですが、普段着にするには恥ずかしいかもしれません。
気になる効果の方は、効いている気がしなくもないような・・・。
★2024/06/21 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
はじめまして、技術部 今井と申します。
私は昨年9月に中途入社し、今年4月より技術部に配属しました。技術部では自社内で製作したオリジナルの生産設備を数多く手掛けています。お客様が希望される製品になるよう、生産設備には技術者の創意工夫がたくさん施されており、設計の度に驚きと勉強の連続です。自身もその一員になれるように、少しでも多くの事を吸収し、成果に繋げたい所存です。
★展示会出展のお知らせ★
来週6/19(水)~6/21(金)ものづくりワールド東京に出展致します。
東京ビッグサイト機械要素技術展:東5ホール E45-18
ものづくり ワールド [東京] 2024|日本最大級の製造業の展示会
ご来場お待ちしております。
★2024/06/13 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
第1製造部の森です。
もうすぐ梅雨に入ると思いますが、何故「梅」の文字が使われているか疑問でしたので調べてみました。梅の実が熟す頃が雨期にあたり、そのことから「梅」の字を使うようになったといわれているとの事でした。その梅ですが、先日、家の片付けをしていたら、母が漬けていた梅酒がありました。ずいぶん古く、どうやら20年近く前から漬けられたものと分かりました。私はお酒が飲めないので、どうしたものかと考えているところです。これを期に飲んでみるのも良いかもしれませんね。
★2024/06/07 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
中国江蘇省無錫市にある無錫浅井繊維精密加工有限公司に、2021年より総経理として赴任しております濱田です。
先日、5月22日~5月24日まで上海新国際展覧中心(上海浦東)にて開催されておりました、第28回CBE中国美容博覧会の見学に行って参りました。展示会面積は約23万㎡あり、とても大きく見学に行った2日間では、全てを見る事が出来ませんでした。日本企業、中国企業、韓国や欧米企業などの展示ブースがあり、世界各国の人が見学に来ていて、来客数も多く、盛大に開催されておりました。私は、美容の事は詳しくありませんが、スキンケア、メイクアップ及び美容ツール、香水フレグランス、家庭用美容機器などが紹介されており、非常に煌びやかに展示しているブースが多くありました。最新の美容業界事情について学ぶことができて、大変勉強になりました。
今後も勉強の為、色々な業界の展示会見学に行ってみたいと思います。
★2024/05/31 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
営業部 渡辺です。
ゴールデンウィークのお休みを利用し、子供と潮干狩りに行って来ました。意外にも、4~5cm程度の大きなアサリを取ることができ、子供を差し置いて、夢中になってしまいました。
★展示会出展のお知らせです。
6月19日(水)~21日(金)に、東京ビッグサイトで開催される、ものづくりワールド機械要素技術展に、弊社全製品を出展させて頂きます。弊社ブース位置は、決まっておりませんが、東5or6ホールになりそうです。
★2024/05/24 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
営業部の淺野です。
先日、ひるがの高原にある「牧歌の里」に行ってきました。ちょうどチューリップが見頃で、色とりどりのチューリップが咲いており、虹色の花畑がとても綺麗でした。子供は花畑よりも園内を走るロードトレインに乗ったり、乗馬をしたり、動物にえさをあげる方が楽しかったようで、特に羊のえさやりは、おなかを空かせた羊が群がり、楽しそうでした。今後も季節を感じるお出かけが出来たらと思っています。
★2024/05/17 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
会長の浅井耕治です。
アサヒ繊維は、今年2024年12月2日に創立75周年を迎えます。創業は、一宮市でしたが、1960年に現在の稲沢市に工場建設して現在に至っています。当時からの建物で、現存しているのは、倉庫棟、食堂棟、そして事務所です。事務所の床は無垢の板張りで、今や鴬張りのように、歩くと常に音がします。倉庫棟、食堂棟も補修工事や雨漏れ対策を続けています。
写真は、食堂のモルタル壁の雨漏れ対策で、ひび割れをコーキングした状況です。日本には、昔から壊れたものも使っていこうと言う、今のSDGs的な考え方があり、壊れた陶器は、金継ぎと言って、漆で接着して表面は金粉で装飾する技法があります。正に、アサヒ繊維の建物も、金継ぎしながら使っています。
★2024/05/10 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
製造部の玉腰です。
先日、新城市まで旅行に行ってきました。元々、旅行というと遠方まで行きたい派だったのですが、移動の大変さを考えると、年々近くでのんびり過ごしたいと思うように趣向も変わってきました。愛知県内の旅行となると灯台下暗しというか、見落としていた観光スポットが結構多かったりするのですが、新城市もその一つで、実は温泉があったりするんですね。他にも小さな滝が数か所あったり、自然に囲まれて、のんびり過ごすには良い場所でした。
★2024/04/26 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.