繊維製特殊加工品のことなら、わたしたちとご一緒に。

アサヒ繊維工業株式会社
ican

ファイバーロッドで育てた苗

tomato

営業部 渡辺です。
弊社は、以前ブログでご案内させて頂いたように、繊維を加工した商品作りを行っております。その1つに「ファイバーロッド」があり、用途としてマーカーペンのインク吸収体や、芳香液吸上芯、止血用のパッドなどにご使用頂いておりますが、植物の育苗培地としてご使用頂いている製品もあります。
弊社のファイバーロッドの「培地」としての使用方法は、種を置いて発芽させる、苗をファイバーロッドに移植して育て、水耕や、土耕栽培で栽培するものが有ります。生分解繊維の培地もできます。
先日、ファイバーロッドをご使用して頂いているお客様から、ファイバーロッドを使用して育てた苗を頂戴しました。弊社の社員で農業のセミプロがおり、植えてもらいました。写真の中央(赤丸印)が植えてもらったトマトの苗です。
上手く育てば、収穫は9月頃との事です。
「培地」にご興味のある企業様、販売店様、是非、お問い合わせ下さい。

★2019/06/28 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

最も薄いファイバーロッド

fiber_rod_atsumi
製造部の長谷川です。
最も薄いファイバーロッドを紹介します。
弊社のファイバーロッドは、バインダーレスで成型され外周部だけではなく中心部まで均一に密着して安定した強度を確保しています。原料調合・スライバー加工から、成型加工まで一貫して当社で加工しています。よって、お客様のご要望に応えやすく、きめ細かい対応が可能です。時にはニーズに応えるべく限界に挑戦してきました。
今回は「薄さ0.90mmのファイバーロッドです。
従来は極端に薄いニーズがなく厚さ2.00mmでかなり薄いと思っていました。それを大幅に下回る0.90mmのニーズがあり、それに応えるべく製造しました。写真の通り、100円硬貨は厚さ1.70mmです。100円硬貨の約半分の薄さでファイバーロッドができています。
今後もお客様のご要望にお応えできるよういろんなサイズに挑戦していきたいと思います。

★2019/02/22 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

制御装置

seigyo_souchi

技術部の鈴木です。
世の中にある機械設備、パソコンやスマホには、制御装置と呼ばれるものが入っており、人間で言えば脳にあたるものです。
私の部署で設計製作する、社内向けの機械設備にも制御装置があります。私は機械と電気の両方を設計しますが、電気は専門ではない為、いつも苦労しています。
写真は、以前製作した社内設備の制御装置の一部で、真ん中あたりにある黒い物体は、通称シーケンサーと呼ばれ、制御装置の中でも中枢になるものです。本職の方には、笑われてしまうような出来かもしれませんが、今のところ、大きなトラブルなく活躍してくれています。
今後も、機械・電気両方設計をしていきますが、どちらもさらにレベルアップできるよう精進していきたいと思っています。(本音を言うと、電気の技術者がいてくれると助かるのですが

★2019/01/18 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

増産体制完了

MF_3_big_image
 

製造部の髙橋です。
弊社の製品群の中で、熱融着繊維をプレス成型したボードフィルターや、各種不織布を様々な形状に打ち抜き加工を行う「MF-Ⅲフィルター」があります。

おかげさまで、このMF-Ⅲフィルター製品の受注数量も増加傾向にあり、お客様のご要望、ご希望の納期に対応できますよう、昨年8月に打ち抜き機を増設いたしました。
本年もどしどし打ち抜いてまいりますので、
お客様からのご注文、お待ちいたしております。

★2019/01/11 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

流行しつつあります。

fiber_rod

製造の松本です。

インフルエンザが流行しつつあります。私は、例年受けている予防接種が今年はまだだったのですが、弊社に感染者が発生したことで思い出し、先週末に注射を打ってきました。
★インフルエンザワクチンについて……
効果が出るのは注射を打ってから約2週間後、有効期間は5か月程度
 (毎年12月頃から流行するので、11月中に打っておくのがベスト
感染しても発症の確率が6割程度低減できる感染は防げない
合併症などの重症化を軽減できる小児・高齢者の場合、これが一番重要
とのことでした。
ちなみに、弊社のファイバーロッドは、インフルエンザ感染の有無を検査する試薬の吸収体にも使って頂いております。医療分野でもお役に立てるよう、頑張っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
…今年最後の更新になりました。
来年も引き続き、よろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

★2018/12/28 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

自社製ファイバーロッドを培地とした水耕栽培の実験:レタスの収穫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
技術部の能津です。
工場内の一角にあるMF第2研究室内にて自社で製造したファイバーロッドを培地として、水耕栽培を行い、サニーレタスを無農薬で120株収穫し、昼食時に社員と一緒に、ビタミンの補給を行いました。甘みが有り美味しいと評判でした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここで、レタスの育成に使用したファイバーロッドの培地は、ニーズ、シーズの情報をもとに、各種原料を調合して5種類作り、原料の違いによる成長度合いを観察した結果、5種類ともレタスは大きく成長し、収穫できました。写真は収穫時の根の成長と生育状態です。土壌栽培と同様に水耕栽培も、奥深いものであると実感しています。
弊社は、水耕栽培用の培地を製造・販売しておりますので、
営業部:渡辺直行  まで連絡をお待ちしております。
 

★2018/10/05 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

香りと光で癒し効果は抜群!?

fibir_rod_light

営業部 渡辺です。
弊社は、繊維を加工した商品作りを行っております。
その1つに「ファイバーロッド」があります。
ファイバーロッドは、約40年前より生産しており、
マーカーペンのインク吸収体や、芳香液吸上芯、止血用のパッドなどに
ご使用頂いております。
ファイバーロッドは、いろいろな特徴のある繊維を混ぜて、生産することができます。
そこで今回は、蓄光繊維を混ぜて試作してみました。
お部屋の明かりを消すと・・・ほのかに輝きます。
お手持ちの、アロマオイルや芳香液の吸上芯として、いかがでしょうか。
香りと光で癒し効果は抜群!?です。
ご興味のある企業様、販売店様、是非、お問い合わせ下さい。

★2018/09/21 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

極細ファイバーロッド

fiber_rod_20180824

製造部の長谷川です
極細ファイバーロッドを紹介します。

弊社のファイバーロッドは、バインダーレスで成型され外周部だけではなく中心部まで均一に密着して安定した強度を確保しています。原料調合・スライバー加工から、成型加工まで一貫して当社で加工しています。よって、お客様のご要望に応えやすく、きめ細かい対応が可能です。
時にはニーズに応えるべく限界に挑戦していきます。

今回の挑戦は極細ファイバーロッドφ1.5mm」です。従来は極細ファイバーロッドφ2.0mmが限界でそれ以下は難しいと決めつけていましたが要望があるなら、それに応えるべく挑戦を続けました。結果、φ1.8mmに成功して、更に挑戦してφ1.5mmまで成功しました。写真の通り、爪楊枝よりかなり細く見えます。

今後もお客様のご要望にお応えできるよういろんなサイズに挑戦していきたいと思います。

★2018/08/24 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

工作機械

machining

技術部の鈴木です。
弊社では生産機械を、私の所属する技術部で設計して、製作し、保守まで行っています。
その際、活躍するのが、旋盤やフライス盤などの工作機械です。
工作機械は、新たな機械を生み出すマザーマシンとも呼ばれ、
生産機械を自社で製作する弊社には、なくてはならない機械です。
これらの機械は、主に金属を加工しており、
繊維を使用したモノづくりを生業とする弊社の中にあって、少々異質な存在となっています。
機械や、私を含めた扱うスタッフも、齢を重ねてきていますので、
いたわりながら末永く使っていきたいなと思っております。

★2018/07/20 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

水耕栽培用 “ファイバーロッド:培地”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

技術部の能津です。
MF FIBERのファイバーロッドは、お客様の仕様に基づき、スライバー加工から成型加工まで社内で一貫して製造しております。ファイバーロッドの形状は多種多様にわたり、その用途は筆記用具用インキ吸蔵体、液体芳香剤の吸い上げ芯、医療用止血部材や液体用フィルター等に使用されています。
今回は、用途の一つとして、水耕栽培用培地に使用されていますファイバーロッドを紹介します。

水耕栽培は光、温度、湿度や水質をコントロールすることによってファイバーロッドの培地に植物のタネを植え付け、良質の野菜を育てます。当社はスライバーの成型・加工技術を応用して植物工場の水耕栽培用の培地を生産しています。植物工場建設の実績はありませんが、お客様のご要望に応じて原料調合や形状を選択して、培地を提供させていただいています。更に、より良い培地を開発するために、社内で栽培棚を作り、培地の性能を確認する目的で野菜の生育実験を進めています。
写真は培地にタネを植えてから5日目の状況です。
順調に発芽し、成長を続けています。

★2018/07/06 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.