繊維製特殊加工品のことなら、わたしたちとご一緒に。

アサヒ繊維工業株式会社
ican

祝 完走!

run

製造部の松本です。
211日に、マラソンパラダイス2018の、フルマラソンに参加しました。
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の約10.5㎞の周回コースを4
大会名誉会長の大村秀章知事の挨拶の後、約600人が一斉にスタートしました。
丘陵地にあるモリコロパークはアップダウンが激しく、この日は風も強い中でのレースでしたが、
最後まで力をくれた沿道からの声援に感謝です。
タイムは、3時間838秒。昨年以来1年ぶりのフルマラソンでしたが、
2年連続で完走することができました。
その日は足が痛くて歩けないほどでしたが、走り終わった後の達成感は格別です。
立春を過ぎて、暦の上でも厄年が始まっておりますが、
仕事・走りとも、に負けないように頑張ってまいります。
これからもよろしくお願いします。

★2018/02/16 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

稲沢のはだか祭

untitled
 

営業部渡辺です。…寒い日が続きます。
今回は、弊社の所在する稲沢市で開催される「はだか祭」のご紹介をさせて頂きます。

「はだか祭」は、毎年、旧暦の正月13日に、厄年の男を中心に、裸男裸にサラシのスタイルが、国府宮神社に、布に書いたお願いを結んだ「なおい笹」を担いで行き、奉納するものです。その後、神男が、神社の参道から儺追殿に向かうのですが、神男に触れて厄を落とそうと、裸男が神男に殺到し凄まじい揉み合いになる。…といったお祭りです。
弊社では、なかなか参加するメンバーもおりませんが、
縁があり、私は、過去に5度ほど、参加いたしました。
寒い中で、裸で辛いですが、「なおい笹」を奉納し終わった達成感は、何とも言えないものがあります。
今年の「はだか祭」は、2月28日開催です。

★2018/02/09 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

節分

setsubun_oni

営業部の淺野です。明日は節分ですね。

皆様のご家庭では、「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきをするのでしょうか。
お父さんが鬼のお面をかぶり、豆を投げられるなんて光景が目に浮かびますが
豆まき後は、まいた豆を自分の年齢よりも1個多く食べるという風習があり、
初めは数えながら食べていますが、結局年齢に関係なく食べていましたね。

豆まき後は掃除が大変です。ほうきではいたり、掃除機で掃除をしますが、

掃除機にはフィルターが使用されています。

弊社は、掃除機に使用されているフィルターはありませんが、
身近な所にフィルターはたくさん使用されています。
フィルターを通じて、皆さんの生活のお役に立てればと思っています。

さて、まずは豆を買いに行ってきます。

★2018/02/02 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

私をスキーに連れてって

okuibuki_ski
こんにちは。代表の浅井です。
技術部の原君からもらったカービングの板の足慣らしに、奥伊吹スキー場に行ってきました。
リフト券は悩んだ末に、一日券は止めて、9回乗れる回数券を購入。
14年振りにスキー場の雰囲気を満喫しましたが、
転んで怪我しないようにと、妻に言われた手前、慎重に。
何とか転ばずに滑り終えて、昼過ぎに帰宅。
次の日は腿がパンパンだったが、心地よし。
しかし、残念にも、帰宅して乾かしておいたスキーブーツが割れていた。
14年も経てば、経年変化も仕方が無いか。

★2018/01/26 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

正月休みは毎年スキー

こんにちは。技術部 原 です。
この正月休みは、長野方面(木島平と野沢温泉)へスキーに行って来ました。
1.木島平スキー場
kijimadaira_ski
今回、木島平へは初めて行きましたが、ほとんどが緩斜面で初滑りや初心者の方にはお勧めののんびりしたゲレンデです。(小学6年生までは、毎日リフト券が無料だそうです。)
2.野沢温泉(大湯)
nozawa_onsen

野沢温泉スキー場は、1998年開催の冬季長野オリンピックで使用された有名なゲレンデで、広大な敷地とコースバリエーションに富んだゲレンデと言えます。スキーを終えた後は、宿の夕食が整うまでの間、温泉街に13ある外湯巡りをするのも一興。その他、温泉街には小さなBARや居酒屋なども点在していて、温泉以外の娯楽も楽しむことが出来ます。最近は外国人客もよく見かけるので、英語に自信がある方は話しかけてみるもの良いかもしれません。
以上、タイトルとは若干関係無い内容となってしまいましたが、
スキー(スノボ)のゲレンデ情報でした。
 
 

★2018/01/19 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

携帯型使い捨て芳香剤「ADMS(アダムス)」

outdoor_fragrance_01
こんにちは。
フリートークプロジェクト「ADMS(アダムス)」プロジェクトリーダーの伊藤です。
今回は、私達が推進するプロジェクト「ADMS(アダムス)」についてご紹介させて頂きます。
この「ADMS(アダムス)」は、弊社が生産するFIBER NIBの「端材」を利用した
携帯型使い捨て芳香剤で、主にOUTDOOR LIFEを楽しまれている方を対象に考案させて頂きました。
なお、芳香液については、虫の忌避効果があると言われている
レモンユーカリの香り(100%天然ハーブ油)をチョイス。
皆さんもこの夏は「ADMS(アダムス)」で、「Aroma De Mushiyoke Shimasenka?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

購入ご希望の方はご連絡下さい。  価格:500円(税込)
TEL0587-32-1176 8301730(土日・祝はお休み)
e-mailお問い合わせフォームより
 

★2018/01/12 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

2018年 初日の出

2018_hinode

新年明けましておめでとうございます。代表の浅井です。

慌ただしく過ぎる年末から年が明けると何となく厳粛な気分になる。そして新しい一年に期待する気持ちが湧く。平成三十年、この年号で一年続くのは今年が最後だ。今年は何が起きるだろう。

今、リチウムイオン電池の次の電池として全固体電池の開発が急ピッチで進んでいると聞く。自動車が、エンジン付自動車からEVに大転換する大変化が起こる元年になるかもしれない。

固定電話の普及の歴史を飛び越してスマフォが普及した中国、インド、排ガス問題を抱える東南アジアで、地域コミュータカーとしてEVが、日本で普及する前に普及してしまう可能性が十分考えられる。

★2018/01/05 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

もう迷子にならない!?

はじめまして、製造部の髙橋と申します。
突然ですが毎日お仕事をされていて「あっ! ハンコがないっ!」なんて経験、
一度はありませんか?

そんなあなたに朗報です!
今回は、このたびアサヒ繊維より新発売いたします、ネーム印スタンド 「Pastel 」 の紹介です。
コロコロ転がってすぐに迷子になってしまうハンコも、このネーム印スタンドに立てておけばもう失くす心配はありません。デスクの引き出しにハンコをしまっているけど、いちいち引き出しから取り出すのが面倒だ、すぐに物を失くしてしまうというあなたにピッタリ!カラーも気分が落ち着くパステルカラーを採用し、オレンジ、グリーン、ブルーの3色をご用意いたしました。
pastel_01 pastel_02
 

購入ご希望の方はご連絡下さい。  価格:各500円(税込)

TEL0587-32-1176 8301730(土日・祝は休業、年末年始12/291/4は休業)
e-mailお問い合わせフォームより
来年は、ぜひこのパステルをゲットして、良い仕事始めをどうぞ!
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。

★2017/12/28 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

― DEBUT ― ペンダントがフォークになるなんて世界初!?

skipa
 

こんにちは。技術部 森です。
フリートークプロジェクトの新商品「SKIPA」を紹介します。

SKIPA」は幸運と魔除けのお守りです。
フランスでは、隙歯は幸運の歯といわれています。
また、西洋においてドクロは魔除けの効果があるとされています。

~用途~

ペンダント、チャーム、キーホルダー等のアクセサリー
携帯用フォーク
グリーンフォーク等 …使い方、工夫色々

本製品はおもしろグッズとなっております(おふざけです)。
使う場所はあなた次第です。(品格を問われます。自己責任でご使用下さい。)
「バッグにつけていますが、街中でとても注目を浴びますよ。」(プロジェクトリーダーの弁)

~特徴~

サイズ
 Aタイプ 縦:約44mm 横:約25.5mm
 Bタイプ 縦:約55mm 横:約25.5mm
材質:SUS304
日本製
レーザー加工&ダメージ仕上げ
(手仕上げの為、手間はかかりますが、1つとして同じものはありません。)
チェーン付属(SUS305

購入ご希望の方はご連絡下さい。 価格: 各3000円(税込)

TEL  0587-32-1176 8301730(土日・祝はお休み)
e-mail ※お問い合わせフォームより

次週もブログにて新商品を紹介します。お楽しみに!!

★2017/12/22 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

C国おもしろ写真集(最終回)

こんにちは。技術部 原 です。
今週も引き続き、私が実際にC国で撮影した写真をご紹介させて頂きます。
今回が最終回となります。よろしくお願い致します。

1.ホテル改装中。

vol_03_1_2_cn_image

C国へ出張した時に利用したホテルです。チェックインはできました。が、しかし・・・。

C国へ出張した時に利用したホテルです。チェックインはできました。が、しかし・・・。



2.ダイソーじゃなくてミニソーです。パート1

C国にはミニソーが沢山あって、どの店も大盛況です。

C国にはミニソーが沢山あって、どの店も大盛況です。



3.ダイソーじゃなくてミニソーです。パート2

メンズ爽やかローションで保湿乳???

メンズ爽やかローションで保湿乳???



4.桂林

vol_03_4_cn_image
 
<補足コメント>
★「ホテル改装中。」
これらの写真は今年の1月に社長と2人でC国に出張した時のものです。ホテルに到着すると何とフロントフロアが工事現場化していました。チェックインは出来たのですが、洗面所やシャワーのお湯が夜にならないと使用できないとの事。嫌な予感はしたのですが、結局、翌朝になってもお湯は出ず、社長が激怒。急遽、別のホテルへ引っ越すことになりました。
★「ダイソーじゃなくてミニソーです。パート1」
ミニソーはC国版100円ショップです。(正確には1O元ショップ≒170円ショップと言ったところでしょうか?)なんと本社は日本にあるようです。詳しい情報については、WEBで検索できます。
★「ダイソーじゃなくてミニソーです。パート2」(メンズ爽やかローションで保湿乳???)
日本品質をアピールするために、C国では必要のない日本語で商品説明がしてあります。実際の品質については、購入したことがないので分かりませんでした。
★「桂林」
最後にご紹介する写真は、私が弊社の中国法人に勤務していた時に社員旅行で行った桂林です。残念ながら天気には恵まれませんでしたが、このような中国らしい風景を見る時は少し霧がかかっている方が、かえって雰囲気が出て良かったのかもしれません。桂林については、それまで写真やテレビ等では見たことはありましたが、実際の風景を見たのはこの時が初めてだったので、凄く感動したのを覚えています。とてもお勧めな観光スポットです。※ココには何故か『村上春樹』という名前のカフェがありました。行かれた方は是非探してみてください。
以上、短い間でしたが、
私の取り留めのないブログにお付き合い下さいましてありがとうございました。
次週のブログも是非お楽しみに!!
 

★2017/12/15 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.