繊維製特殊加工品のことなら、わたしたちとご一緒に。

アサヒ繊維工業株式会社
ican

イルミネーション

営業部の淺野です。
先日、イルミネーションを見に公園に行ってきました。雪をイメージしたホワイトイルミネーションが、イチョウ並木を綺麗に輝かせていました。初めてイルミネーションを見る娘は、「きれいだね」と言って目を輝かせていましたが、最後はどんぐり拾いに夢中になっていました。

もう少し大きくなったら、東海地方では有名な「なばなの里」のイルミネーションを見に行こうと思っています。

★2023/01/20 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

初日の出

代表者の浅井です。
2023年になりました。今年は私の干支の卯年です。今年も、初日の出を拝みに行きました。自宅から、20kmくらいの養老山地中腹にある行基が、744年に建立した行基寺です。今年は雪も無く暖かかったです。その後、海津市にあるお千代保稲荷に初詣。商売繁盛を祈ってきました。コロナ蔓延、円安、インフレ、ウクライナ問題等々、今年は激動の年になりそうですが、アサヒ繊維らしい仕事をしてお客様に喜んで頂ける製品をお届けしたいと思います。

★2023/01/13 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

キックボクシング

製造部の玉腰です。
先日、1年程前から続けていたキックボクシングのジムを退会しました。僕が初めて格闘技に興味を持ったのは、中学生の時でした。丁度、K-1が始まり、クラスの男子の中でも人気で、TV放送された次の日はみんな強くなった気になって、お互いに技を掛け合ったりしていました。高校時代は1か月だけ空手部に入るもすぐに辞めてしまい、それから月日は流れ、1年程前、偶然、近所にキックボクシングのジムを発見。フィットネスも兼ねて始めてみたのですが、日々新しく出来ることが増えるのが楽しくて、動画でフォームやコンビネーションを研究したりと、すっかりハマってしまいました。

最近は時間を作るのが中々できなくなってしまい、退会する事にはなってしまいましたが、青春時代にやりたかった事の1つが叶い、楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。

★2023/01/06 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

枯れ葉アート

製造部 長谷川です。
写真はもみじの枯れ葉でできています。まさしく、枯れ葉アートです。11月下旬に紅葉の名所、香嵐渓にもみじ狩りに出かけました。今年は、11月初旬から中旬が見頃で、下旬は、ほとんど散っていて、残っていても色が悪く残念でした。

そんな中、珍しい物を見つけ写真を撮りました。枯れ葉アートです。作者は分かりませんが、落ち葉で絵を描くとは、ありそうでないと思いました。紅葉より印象に残りました。

★2022/12/23 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

工作イベント

製造部の伊藤幸一です。
息子が工作をするのが好きなので、近くの公園で簡単なおもちゃ等を作るイベントがあったので、家族みんなで行ってきました。いろいろなおもちゃが作れたのですが、息子たちは、箱の中に迷路を作りビー玉を転がして遊ぶものや、ブレスレットや、棒を回転させるとリボンがきれいに回るものを作りました。自分たちで作ったおもちゃなので、楽しく遊んでくれました。

このイベントはコロナ禍で久々に行われたこともあって、新聞記者が来ていました。そして取材を受けたら、後日に新聞に載りました。家族全員の写真もあり、いい記念になりました。

★2022/12/16 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

カメラ

技術部の鈴木です。写真はフイルム式カメラです。
早い話がデジタルではなく、フイルムを装填する一眼レフカメラで、購入は35年ほど前、私が高校生の頃です。フイルムカメラでは、まず24枚や36枚撮りのフイルムを購入・装填・撮影し、撮り終わると、写真屋へフイルムを預け、現像・プリントをしますので、時間と費用が意外と掛かります。デジタルカメラのように、撮ったその場で写真を確認することなど出来ず、撮影は一発勝負なので、写真が出来上がるまで思い通りの撮影ができたのか、不安と期待が入り混じる複雑な思いを何度も経験しました。結果、数多くがっかりしたことは言うまでもありませんが、会心(まぐれ?)の一枚に歓喜したこともありました。ハラハラ・ドキドキが味わえるこのカメラで、久し振りに撮影に行きましょうか。

★2022/12/09 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

キャンプ沼にはまる

製造部の伊藤敦です。
「キャンプ沼にはまる」という言葉をご存知でしょうか。

キャンプにはまってしまう事、又はキャンプ道具を集める事を「キャンプ沼にはまる」と、言うそうです。私もここ数年で、沼にはまり抜け出せなくなっている一人で、特に古い道具集めに夢中です。

今年、老舗アウトドアメーカーのガソリンランタンを購入しました。1967年製造のいわゆるビンテージランタンです。55年前のランタンですが、勿論実働品です。最近のランタン(LEDが主流でとにかく明るくコンパクト。お手軽で性能は良い。)と比べると、ガソリンランタンは専用のガソリンが必要。点火するまでに、ポンピングといってガソリンを気化するための作業が必要だったり、面倒な作業は避けて通れません。私のランタンは2マントルタイプで、とにかく大きく、重い。あたりまえですが、LEDの方がストレスなく使えて、キャンプには向いています。そんな面倒な作業が必要なガソリンランタンですが、点灯した時の灯りを見ていると、LEDには無い何か癒されるものがあります。家でも時々点灯させ、ぼんやり灯りを見ながら癒されています。自分は本当にキャンプが好きなのか、道具が好きなのか、分からなくなる時があります。

こんな感じで、まだまだ沼から抜け出せそうにありません。

★2022/12/02 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

なおいぎれ=红丝带?

昨年(2021年)10月まで中国江蘇省無錫市にある無錫浅井繊維精密加工有限公司に、総経理として赴任しておりました営業部の浅井達郎です。 

中国で道路を走っている車のサイドミラー等に、赤色の細い布が結ばれているのを見かけることがあります。「红丝带」等と呼ばれる風習で、新車購入時に事故にあわないように付けられたお守りだそうです。さらに免許取り立ての場合も多く、赤い布が付いた車が近くを走っていたら、とりあえず近寄らないという友人もいました。

日本でも弊社のある稲沢市周辺では、車内のルームミラーに赤と白色の細い布を結んでいる車を見かけます。こちらは、「なおいぎれ」等と呼ばれ、はだか祭りという奇祭? を行っている国府宮神社のお守りです。初心者や新車でなくても付けており、弊社の駐車場でもちらほら見かけます。個人的にはマグネットタイプの「なおいぎれ型マグネットお守り」もおススメです。

★2022/11/25 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

弊社の環境活動への取り組み

技術部の原です。
アサヒ繊維工業では、生産工程で発生する端材や不良品(PP/PE製)をリサイクル業者様にご協力頂き、リサイクルペレットにして再利用できるようになりました。そのペレットは、自動車部品や雑貨、土木資材の原料に使用されています。今後も弊社が出来る範囲で、環境負荷を削減する活動を推進して参ります。

★2022/11/18 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

全国旅行支援

製造部の高橋です。
弊社では、毎年10月20日前後の金曜日を休みにして、金~土曜日で社員旅行に行きますが、例のごとく新型コロナの影響で、今年も含め、ここ最近、社員旅行が中止になっている状況です。それならばと、せっかく金曜日が休みなので、10月11日より始まった全国旅行支援を利用して、10月21日から三重県の伊勢志摩まで一泊旅行へ行ってきました。伊勢志摩へは何度か行っているので、今回はまだ行っていない英虞湾クルーズや、地中海村を回りました。早めのチェックインで、海に沈む夕日を見ながら温泉に浸かった後は、豪華な食事をいただき、大変満喫できました。

この全国旅行支援、利用すると宿泊代が2人で1万円安くなり、おまけに平日宿泊でしたので、県内のお店で使えるクーポンも6千円分貰えました。お昼のランチはこのクーポンを利用して、ちょっと贅沢に伊勢海老の海鮮丼をいただきました。まだ全国旅行支援を利用できるようですので、皆さんも秋の旅行を計画してみては如何ですか?

★2022/11/11 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.