繊維製特殊加工品のことなら、わたしたちとご一緒に。

アサヒ繊維工業株式会社
ican

1970年代のFM放送

radicase

総務部の小林です。
1970年代の頃、FM放送が全盛でした。
その頃のFM放送は視聴者リクエスト番組とか音楽番組が中心でよく聞いていました。
そしてよくカセットデッキでエアーチェック(音楽を録音する)したものです。
よく聞いていた曲は、イージーリスニング・洋楽などでした。
いまでも、夏になるとよく耳にする曲…………

●「夏の日の恋 A Summer Place パーシーフェイス楽団」1959

URL: https://www.youtube.com/watch?v=bz4DOlnh64Y

●「悲しき雨音 Rhythm Of The Rainザ・カスケーズ」1962

URL: https://www.youtube.com/watch?v=3tAm5IRzTdY

●TBSラジオで放送していた「キューピーバックグランドミュージック」のテーマ曲

「ミリタリー・タンゴ アルフレッド・ハウゼ」

URL: https://www.youtube.com/watch?time_continue=14&v=0jhZ8kLyi3w

……試しに聞いてみてください。

★2018/07/30 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

工作機械

machining

技術部の鈴木です。
弊社では生産機械を、私の所属する技術部で設計して、製作し、保守まで行っています。
その際、活躍するのが、旋盤やフライス盤などの工作機械です。
工作機械は、新たな機械を生み出すマザーマシンとも呼ばれ、
生産機械を自社で製作する弊社には、なくてはならない機械です。
これらの機械は、主に金属を加工しており、
繊維を使用したモノづくりを生業とする弊社の中にあって、少々異質な存在となっています。
機械や、私を含めた扱うスタッフも、齢を重ねてきていますので、
いたわりながら末永く使っていきたいなと思っております。

★2018/07/20 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

ユニークな風習

ohagi

製造部の髙橋です。
先日、テレビの情報番組を観ていましたら、
今日の番組内容は弊社の所在地「稲沢市」の特集ということだったので、どれどれと見ていると、
その内容は稲沢市では、家を新築するとトイレでおはぎを食べる風習があるというものでした。
その由来は諸説あるようですが、私が観た番組では「トイレでおはぎを食べることによって、
中風や脳卒中などにならなくなる」と説明していました。
最初に誰が行って、なぜこのような奇妙な風習が根付いたのか不思議ではありますが、
皆様の街にもこのようにユニークな風習があるのではないでしょうか。
ちなみに私は稲沢市に35年住んでいますが、
「家を新築したら、トイレでおはぎを食べる」と言う風習は初耳でした。

★2018/07/13 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

水耕栽培用 “ファイバーロッド:培地”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

技術部の能津です。
MF FIBERのファイバーロッドは、お客様の仕様に基づき、スライバー加工から成型加工まで社内で一貫して製造しております。ファイバーロッドの形状は多種多様にわたり、その用途は筆記用具用インキ吸蔵体、液体芳香剤の吸い上げ芯、医療用止血部材や液体用フィルター等に使用されています。
今回は、用途の一つとして、水耕栽培用培地に使用されていますファイバーロッドを紹介します。

水耕栽培は光、温度、湿度や水質をコントロールすることによってファイバーロッドの培地に植物のタネを植え付け、良質の野菜を育てます。当社はスライバーの成型・加工技術を応用して植物工場の水耕栽培用の培地を生産しています。植物工場建設の実績はありませんが、お客様のご要望に応じて原料調合や形状を選択して、培地を提供させていただいています。更に、より良い培地を開発するために、社内で栽培棚を作り、培地の性能を確認する目的で野菜の生育実験を進めています。
写真は培地にタネを植えてから5日目の状況です。
順調に発芽し、成長を続けています。

★2018/07/06 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.